無人コンビニ派?従来コンビニ派?

7 Comments

  • 花咲きおじさん - 6 years ago

    従来タイプに賛成。品物を買える喜びはお金の有難みを感じることは同じで大切と思います。
    合理性が優先されることも多いですが、給料が振り込みになってから久しいですが、時々昔、給料袋で
    現金を頂き仏壇に上げて、妻に差し上げて感謝?されていたこと、給料日はおかずが1品増えてたことが
    懐かしいです。

    無人ですとやはりサービス業としての目配り、気配り、心配りが少なくなってサービス業の原点が損なわれる
    感じがします。

  • ころり - 6 years ago

    従来コンビニ派です。
    無人コンビニが増え、雇用が奪われるのが心配です。普段からブラックとの評判がある企業の商品等は買わないようにしている私としては、設備投資需要は増えても最終的に雇用を減らしてしまうような形態のビジネスは増えてほしくないですね。

  • 平成おぶちん - 6 years ago

    コンビニで店員さんに質問する様な事もないと思います。
    コンビニでレジ待ちするのが嫌なので、時間短縮になり助かります。

  • 団塊爺さん - 6 years ago

    どちらでもない
    AI以上の付加価値を提案できるなら、従来方式でも意味があるのでは。
    日本には八百屋さんと無人野菜販売所が両立しているのだから、無人、有人の店舗の意味はあると思います。
    レベルの低い店員なら無人に置き換わられるでしょう。AIなら冷蔵庫に入って自撮り、インスタ投稿などしないでしょうから。

  • 琵琶湖の鮒すし - 6 years ago

    今も商品棚にはここ1年様子を見ていると?去年の6月の日本酒が、買いに行く度に最前列に 並べてあり、其の後ろに並べた酒を買って帰ります。こうした事から欲しいものを古いものから処分する企業は信用できません。古くて美味いのはワイン・チーズ・鮒すし・クサヤ・納豆の発酵した食べ物です。日本酒の古いのは料理酒にも使えません。

  • こちょさりこ - 6 years ago

    今後キャッシュレス社会が来ると思いますので、当然だとは思います
    時代に逆行するようですが、買った額が分からなくなるので、私は少し前からクレジット払いをあまりしないようにしています。現金払いなので、手元にのこった金額が使える金額だと、分かりやすいのです。
    しかし、これからはすべてデータでやり取りされることに、適応していかなきゃならないなぁと思っています。
    これまでの世代は、お財布とお金があって、実物のお金を渡して、品物なりサービスなりを得る、というのを見ています。
    しかしいきなりキャッシュレス社会に生まれてきた子どもたちは、お店から会計せずに商品を持って出ていくことを見て、その裏でお金のやり取りがされていることを、きちんと教えてもらう必要があると思います。
    学校でもいいですが、どこかでそういった仕組みについてきちんとケアする必要はあると思います

  • なごやめし - 6 years ago

    従来型派。
    コンビニは、外で危険を察知したときに、逃げ込むことができる避難場所でもあり、無人化になると被害が拡大する恐れもあり全ての店舗の無人化には反対です。(駅構内は無人化でも良いと思います)

Leave a Comment

0/4000 chars


Submit Comment