放送番組に「政治的公平性」を求めていますか?

7 Comments

  • スカンピン - 6 years ago

    現在マスメディア自体が公平に放送していない。テレビは偏向報道多く、新聞の記事も随分主義主張に偏りが多い!
    にも関わらず、社長らは4条撤廃反対はちゃんちゃらおかしい!

  • にょろにょろ - 6 years ago

    現状のメディアで一番の問題は、政治的中立を装って実際は政権批判前提の報道をしていることです。ならばもう公平性の隠れ蓑を利用しないで、堂々と番組作成したらよいと思います

  • 昨日地検幹部がマスコミに対してリークを行ったことをある国会議員がツイートし物議を醸しています。ですがネットメディア以外何処も報道していません。国会議員に献金を行っていた団体にガサ入れが入った際もマスコミが現場で取材をしてたのにも関わらず一切報道されませんでした。既に多くの国民は政治的公平性が崩れていることを知っています。今更マスコミがしたり顔で放送法4条撤廃反対を叫んでも白々しく見えるだけです。

  • こめった - 6 years ago

    公平に真実に報道がなされること自体、怪しいこの頃です。
    ヘタに公平性を強化しようとして、Webの放送局・動画サイトを、既存の6大ネットのように免許で管理したら、どうなるの? せっかくできあがった、ありのまま率直な表現の場がなくなって、6大ネットと反対の事実や意見が伝えられなくなるよ!

  • juju - 6 years ago

    テレビにしろ新聞にしろ、今既に、かなり偏向報道されています。私はネットで報道番組等を見て、何が本当に行われているか、事実を確認するようにしています。森本問題もネットで検索すると、テレビや新聞で報道されているのとは、かなり違う側面が見えてきます。なので、最初から、テレビや新聞など我々はこういう視点からこの報道をしていますと自分たちの立場を表明したほうがいいと思う。そのほうが、我々も深く考える機会が与えられ、公正、公平な判断が下せるようになると思う。米国はすでにこの方法をとっているのではないですか。日本には情報難民が多いので、テレビ、新聞の報道が公明正大だと頭から信じている人が多いのではと懸念しています。

  • こんしだ - 6 years ago

    政治的公平性についての客観的な基準が定めようがないので、現状では、公平性の名の下に時の政権による恣意的な判断やメディア介入がなされるリスクの方が恐ろしいです。(数年前の某総務大臣の答弁を聞いていてその恐れが架空のものではないとも感じています。)
    各放送機関の政治的立ち位置や中立性が視聴者・聴取者にとって明確であれば、それをわきまえて視聴者・聴取者側が自然にメディア選別するでしょうからその方が望ましいのでは?国家が、個別の機関に対して直接に中立性を盾に干渉する余地は、民主主義社会として避けるべきことだと思いますよ。そのかわりに、メディア社会が全体として多様性を持ち、結果としてメディア社会全体が公平であるのがベストと考えます。むろん、視聴者、聴取者側のメディアリテラシーも問われることとなりますが。

  • モッチーオ - 6 years ago

    もちろんです。政治的公平でない放送番組など考えられない。に投票しましたが

    政治的公平性と言う名目で 質問を出すのはオカシイですよ。曲解させる表現です。事実を事実としてありのままに報道すれば良いということ。報道するマスコミがいかなる 手心も下心も加えず報道しなければいけない という基本的なマスメディアの理念ですよ。

    自分の都合で嘘も交えて報道するならば戦前の大本営発表と同じでしょ。

Leave a Comment

0/4000 chars


Submit Comment